何かに取り組もうとするとき
慣れるまでは
人より3倍、時間が必要でした
なんで私だけスムーズにできないんだろう…
人より理解する力やコツを掴むまでに
時間がかかることをいつも嘆いていました
慌てると文字を読んでも頭に入らないし
焦って頭が真っ白くなるのです
そんなとき先輩の言葉で
気づいたことがありました
明らかに焦っている私を見たとき
『ゆっくりでいいから、一個だけやってみて』
先輩は膨大な作業の中から
一つの作業を指示して手渡してくれました
私はその時、深呼吸をして
まずは落ち着いてやってみようと思いました
遅いって思われてもいいから
目の前のことに向き合うと
雑念が消えて集中力を取り戻す自分がいました
焦って気持ちが落ち着かない時は、
ゆっくり深呼吸して呼吸を整えて
一個でいいから取り組むこと
一個を着実にやり切ることが大切だと感じます
自分も目の前に困っている人がいたら
先輩のように声をかけて励ましてあげたい
関係性の大切さを学びました
今日も明日もあなたの幸せを願っています