相手に合わせ過ぎなくていい

自分の考え方や価値観の違う人に

全てを合わせ過ぎなくていいです

自分の気持ちも大切にしてあげてね

仕事を頑張った分、自分の好きなこと

興味のあることに全力で取り組んであげると

生きる気力が湧いてくるのです

私の学生時代は人に合わせ過ぎて

いい子の仮面を被っていました

いい子を演じるのに疲れてきて

家に早く帰りたい。そう思って過ごしていた

社会に出て対人関係でつまずいた時

自分を取り繕うのを止めにしました

そしたら物凄く楽になれたんです

本当の自分を隠して過ごしていた。

もういいや、嫌われてもいいから

自分の悪いところ、さらけ出していくか

同期の友人と昼休みに

楽しい話しをして心から笑い合ったり

嫌なことも伝えられるようになってから

仕事のメリハリや自分らしさが生まれて

仕事の集中力も上がりました

相手に合わせ過ぎず

自分の気持ちを大切にして

自分の意見も伝えられたなら、

今を変えていくことができるのかもしれない

関連記事

PAGE TOP