視点を変えると心は救われる

人はどうしても否定的な方に

目が向いてしまいます

気分が乱され不安が高まると

否定的なことを選択して

考えるようになっていくものです

『人に迷惑かけて、ダメな人間』

『みんなの足を引っ張って、邪魔をした』

そうやって最悪な結果を想定したり

自分自身を否定するようになります

そんな状態から抜け出すためには

自分を少し高いところから観察するように

客観視して別の視点から見てみるのです

例えば、信頼できる人に話すことも

自分を客観的に見ることに繋がります

人と会話した後に気づいたことはありませんか?

『今回はタイミングが悪かっただけかもしれない』

『自分が100%悪いわけではないのかもしれない』

『初の試みで手探りな部分があるのかもしれない』

現状の中から新たな視点を見つけることです

失敗も100%あなたが悪いわけではないのです

うまくいかなかったことを次に活かせば

待っているのは大きな成長と成功です

次に活かせば次に引き継ぐ人に喜ばれます

挑戦したことに無駄なことはないです

色んな視点を見つけて前に進んでいきましょう

関連記事

カテゴリー
PAGE TOP